弐寺日記

弐寺、BMS、時々pop'n

皆伝攻略

皆伝攻略は今や溢れるほどあるが、それでも書いておこうと思う。他の人に比べて地力曲が苦手な立場からになるので、自分のような人の参考になると嬉しい。

今回はcopula皆伝について攻略していこうと思う。ルールの範疇ならばどんなことでもやる意向なので、そういうのが苦手な人はブラウザバックを推奨する。

また自分は右利き1pの1048式完全固定+3:5半固定なので2pの方は適宜逆にするなりしていただきたい。

1曲目 perditus†paradisus

今作の足切り曲。嘆きの後継者。嘆きに比べるとラストが殺しであるので若干の難化であると思われるが癖があった人にとっては易化か。

前半は皿複合が鬱陶しいもののここで減らされるようでは抜けることは厳しいと思われる。地力を上げて出直そう。

ブレイクを抜けてからが本番。足切りとして申し分ない譜面が降ってくる。二重トリルが混ざっているのでそれを意識するとゲージの減りが少なくなると思う。

f:id:habanerozyorokia:20160804025339p:image問題の小節。ここで減るのは挑戦段階ではしょうがないので見えるものでも押してとりあえず抜けよう。1バスが続いているのでとりあえずここを叩きまくるだけでもゲージの減りを抑えることができると思う。自分はいつもここで20%前後まで落とされていたのでもう少し余裕があるならば灼熱に余裕を持って挑むことができると思う。抜けるだけならBP160程度でもいけると思うが、やはりBP100前後には抑えておきたい。自分はBP120は当たり前に出ていた。

練習と対策は地力をあげることに限ると思う。あとこの曲自体を乱でやり込むことで最後の縦連になれることができると思う。

二曲目 灼熱 beach side bunny

皆伝の皿曲担当。perditus†paradisusで減らされたゲージを溶かしにかかってくる太陽。ご存知の通りの皿曲なので苦手な人は苦労すると思われる。全体において皿を覚えているとやりやすくなるのでハンクラなどを聞き込みなんとなくでも覚えておくことをお勧めしておく。

最初から第一トリルまでは回復地帯なので最低でも補正は抜けるくらい回復しておきたい。

f:id:habanerozyorokia:20160804030903p:image第一トリル地帯。ここの鍵盤はあんみつかガチ押しかで分かれるが自分はあんみつを推奨する。鍵盤の片方がGOODになるので回復は確かに遅くなるがその分皿に集中にできるのでかえって減りが少なくなるように感じた。ガチ押しじゃないと嫌という人は飛ばして先に行くことをオススメする。以降トリルは第一、第二地帯ともにあんみつを前提にして攻略していく。これで右手が八分になるので皿に集中しよう。皿のリズムは覚えているといいが、覚えていなくても皿をガン見して枚数を確認して回すことでもゲージの維持、回復はできる。この皿の認識の仕方は☆12の他の皿曲をやって覚えると良い。24分が何個か絡まってくるが回せるなら回したほうがいいが、回せない場合は無理に回すより16分で最後まで回したほうが減りづらいように感じる。ここで補正に入ってもまた回復できるのであまり気にすることはない。最後の二重トリルはなかなか難しい配置をしているので減っても気にしないで良い。

このあと第二トリル地帯までは回復ができる。ここの鍵盤は片手で取ることが容易なので分業すると回復しやすいと思う。皿のリズムに気をつけてここでハマってゲージを溶かさないように注意したい。

f:id:habanerozyorokia:20160804032101p:image第二トリル地帯。基本的には第一と変わらないが裏泊から始まる皿があるので注意。また第一トリルよりも皿が若干ややこしいので灼熱自体をやり込むことで慣れていきたい。

第二トリル地帯のあとは同時押しと皿複合による回復地帯。ここは灼熱のなかでもハマりにくい配置なのでこれからくる発狂に備えてほとんど繋ぐ勢いでいきたい。

f:id:habanerozyorokia:20160804032501p:image発狂前の謎皿複合地帯。ここは1p正規だと2鍵があるのでこれを目安に皿のリズムを取ることができる。ここは3:5半固定の方が良いと思う。ここら辺から鍵盤が横に広くなっていくので運指の自由度が試されてくる。事前に灼熱をやり込むことで、どこまでの鍵盤を皿側で担当するのかなんとなくでいいので決めておこう。

 f:id:habanerozyorokia:20160804032828p:image最後の発狂。皿のリズムをなんとなくでも覚えておくと大分楽になる。24分皿は4回しか来ないので覚えておいてそこだけは真剣に回すといい。3回目以降はぶん回してもハマりづらいのでぶん回そう。ここも前述した通り皿をガン見する認識が有効である。75小節以降は皿が単純になるので三曲目の卑弥呼に備えて少しでも回復しておこう。BP150前後ならば抜けられるらしいが余裕を持ってBP120前後までは安定して出せるようにしておきたい。

練習としてはやはり灼熱をやり込むに限るが個人的には乱をやる必要はないと思う。皿曲用の譜面を養うにはいいと思うが、抜けるだけなら正規、鏡でどのタイミングでどこまで指を出張させるかを意識したほうが有意義であると考えるからだ。また、他の皿曲を白くする必要も別にないと思う。大事なのは皿の認識の仕方と指の出張、これに限ると思う。

三曲目 卑弥呼

皆伝で殺される曲No.1(当社調べ)。地力要素で殺しにくるドS。

最初にくるトリルは気にせずにその後の譜面で回復しよう。自分はここで癖がついて回復できなくなってしまったので今現在、もしくはこれから皆伝を受けようとする人は注意してほしい。

f:id:habanerozyorokia:20160804034255p:imagef:id:habanerozyorokia:20160804034353p:imageみんな大好き縦連地帯。一番最初の5と7しかないところでリズムを取りこのあとはまらないようにしたい。

28小節以降サントラや乱をやりまくることでリズムを覚えてはまらないようにしたい。ここの攻略はいろいろなところで出ているのでそちらを参考にしてもらいたい。参考までに、皆伝受けた時自分はここで補正に入るまで削られた。逆に言えばそれでも抜けることができるので僕同様地力曲が憎い皆様は最低限減らない程度に乱をやり込み、なんとなくでリズムを覚えよう。

 このあとのソフランはよほど嫌いでない限り削られる要素はない。少しでもつなげたい人はギアチェンを推奨する。4回黒鍵を押したら大体いい感じになるらしいが自分は2回で行った。そこまで譜面の密度がないからわざわざ4回やる必要もないし、戻すときの時間が割とシビアなので回数が少ないほうがいいと思ったからだ。ラストは白鍵を意識して4回皿複合を叩くようにすると減りにくくいように感じた。

その後軸地帯までは回復できるので全部繋ぐ勢いで回復しよう。

f:id:habanerozyorokia:20160804035752p:imageおなじみ軸地帯。ここは1048式だと軸が押しやすいので正規があたりだと思う。ここでハマって落ちるという人は、一度ここの譜面はそこまで難しくないという認識を持ってやってほしい。1軸をはまらないように叩き、2.3鍵をあんみつ気味に巻き込んであとは認識できたところを叩いていたら意外と減らないしはまらないものである。一度来る小さいトリルももちろんあんみつ。最後のいわゆるピギャートリルもあんみつするのだが早くてこぼしやすい。できるだけ早入りして減らされすぎないようにしたい。

ここから二重階段までは何度か皿が絡むものも回復地帯が続く。二重階段までに50%は欲しい。

f:id:habanerozyorokia:20160804040829p:image魔の二重階段地帯。Confiserieなどで二重階段自体になれゲージを維持できるようにしたい。皿が絡み出してからも鍵盤自体は階段なので減らされすぎないようにしたい。皿は捨てないほうが良い。87小節目は減らされてもしょうがないので必死に食らいついていこう。

最後のソフランは密度が高いのでそのまま行ける人は言って貰えば問題ないが自分はソフランが超絶苦手だったので皿チョンを行った。ゲージがかなり持っていかれるのでそのあとの立て直しをすぐにすることと、皿チョンする際に全押しをするなどして少しでも減らないようにする工夫が望ましい。皿チョンすれば最後は回復できるので少しでも冥に向けて回復しよう。自分が抜けた時はBPが180前後でたのでこれだけでても抜けられることは抜けられる。しかし、安定して抜けるには最小BP130前後は出しておきたい。

練習は地力を上げることだが、ただ単に地力をあげるだけではなくやはり卑弥呼をやり込むことが重要である。おもに軸と二重階段を練習すると良いだろう。縦連のリズム自体は卑弥呼をやって覚えるほかない。

4曲目 冥

ご存知名誉守護神。BPM200の高速階段と低速地帯、発狂への対応力をつければ合格が見えてくる。

最初はあまり密度がないので繋いで回復したい。最後のごちゃっとしたところは多少減らされても気にすることはない。

f:id:habanerozyorokia:20160804043051p:imagef:id:habanerozyorokia:20160804043044p:image4545地帯と呼ばれる前半。ここは密度自体は大したことないので叩けない時は配置難による叩き辛さと速さが原因であると思われる。冥をランダムでやり込むことで運指力をつけよう。これを正規と思わず普通に降ってきたのを処理するように意識したら癖がつきづらいと思う。4545は意識してはいけない。

ここからは低速まで高速乱打が続く。できれば低速に入るまでに70%以上は回復したい。ここを回復するためには高速階段を練習するといいので個人的にはreunionをオススメする。最後が回復で三曲目に選びやすいし発狂耐性もつくと思われるからである。

 f:id:habanerozyorokia:20160804044301p:imagef:id:habanerozyorokia:20160804044304p:image 皆伝までの最後の壁。ここを抜けたらあなたも憧れの金段位を取得できる。攻略してものにしよう。

まずBPM100のなんてことない乱打が続く。ソフランが苦手な自分はここで帽子SUDDONを使用した。ここは折り返しに縦連もあり地味に繋ぎ辛いので気を抜かずに低速前最後の回復に徹しよう。ここから魔の縦連が始まる。ニコニコ動画にある攻略では3:5半固定で攻略していたが自分は結局縦連を全て左手で取ることにした。右手にも縦連がありリズムが狂うと感じたからである。横の認識を意識して縦連をきちんととっていこう。早くなると取りづらくなるが個人的には6:4あんみつをせずにそのままガチ押ししたほうがいいと感じた。発狂力を鍛えていれば160地帯までにそこまで減らされることはないと思う。BPM170地帯から皿複合が絡んできて大変になるが、1048式を崩さずワシャワシャしていく。あんみつをなんとなくやっていたが結局使うことは64小節以外ではなかった。というのもそんな余裕がなかったからである。BPM190地帯の攻略は正直言って地力をあげるかあんみつを覚えるの2択であると思う。自分は発狂BMSで★9まで全易程度の地力であったが無事抜けることができた。ここで意識すべきことはあまり押しすぎないことである。見えたところを即興であんみつしてとっていく、これが良いと思う。押しすぎると空POORがでまくることはおろかBADはまりによりゲージが一気になくなる、またそのあとも全てハマる原因にもなりかねないので押しすぎないこと、これだけを強く意識して欲しい。64小節は加速地帯で一番あんみつしやすいのでここだけはあんみつを覚えると良いと思う。あんみつの譜面自体も簡単で覚えるのも手間にならないしかなりハマりやすい。自分は皿を無視した。そして最後の階段。折り返しを意識するのであれば67を階段終わりにもう一度押すと良いが、ゲージに余裕があれば階段を4回やるとよい。ここで気を抜かないこと。縦連が見えてから二度落ちたが本当にショックが大きい。そんなことないようにしっかり叩き切って欲しい。

ここを抜けたら晴れてウィニングランである。あまり皆伝合格を重く考えすぎずに、皆伝取れたという実感を若干感じつつウィニングランを走ろう。

ここまできたら晴れて皆伝である。リザルトをとるなり発狂するなりして嬉しさを十二分に表現しよう。

総括するが皆伝を取得するのに特別な才能は一切必要としない。必要なのは自分に足りないものを意識し、それに応じて練習曲を決定していく力が重要であると思う。また、正規と、鏡のどちらがあたりかであるが、1048式では1pは正規、2pは鏡があたりであると思う。

あと最後に注意しておきたいのが癖である。今作は嘆きこそ消えたものの他の曲も癖がつきやすいのであまり回数多く受けるのは良くないと思う。だが、冥では1.2回程度落ちておくといいと思った。皆伝で冥に到達した時の緊張は本当に恐ろしいものである。何度か落ちておくことで緊張が和らぐからである。

冥を抜けた時の感動はひとしおである。ぜひ皆様にも金段位の喜び、感動を味わってもらいたい。これ以外にも上達や攻略法があるので自分なりの攻略法などを見つけると良いと思う。

 譜面はここからhttp://textage.cc借りた。本当にすばらしいサイトである。

皆伝合格!!!!!

宣言通り7月30日はライバルの誕生日だったので、コンディションを良くするために昼は次郎系ラーメンを食べゲームセンターに向かった。

色々あったがごちゃごちゃ言うのもアレなので簡潔に。

皆伝に合格することができた!(copula)

とても嬉しかった、いろんな人が言っていたようにやはり皆伝のボスは冥でないと、という気持ちもわかった。才能ない人でも皆伝取れるということを身をもって体験した。何をしたとかそういうのは自己満足と将来の見直しのために後日まとめることにしようと思う。

ありがとうIIDXf:id:habanerozyorokia:20160731010736j:imagef:id:habanerozyorokia:20160731010740j:imagef:id:habanerozyorokia:20160731010744j:imagef:id:habanerozyorokia:20160731010749j:imagef:id:habanerozyorokia:20160731010752j:imagef:id:habanerozyorokia:20160731010755j:image

今日の成果 BMS

今日も今日とてソフランと地力向上のための練習をした。

いつものように冥界帰航ノックをしたが3回BP110台を出すことができた。低速がうまい時はラストがダメだったりしてこれなので100切りも夢ではないと思った。

上位の高速曲を中心に触っていたら思わぬ成果が出た。

★12★LittlE HearTs★ (MANIAQ)

まさか★12がつくとはおもってなくかなり震えた。ラストのトリルが当たっていたのとゲージが緩いのが勝因だったと思う。冥の階段地帯もそろそろ回復できるのではなかろうか。

明日は明後日の皆伝受験に向けて指の休憩日にあてる。あとは自分を信じるのみである。f:id:habanerozyorokia:20160728232312j:image

今日の成果 BMS

今日も皆伝合格に向けソフラン練習に重きを置いた。9.10などの下位曲にs乱をかけ、ハイスピを半分にして練習していた。

その効果あってか冥界帰航で最小BPを更新することができた。あとはACでも目線移動できるようにしたい。

また、上位曲や下位の難埋めも引き続き行った。その結果新規ランプが出た。

★10 ☆ さくらなみきのかぜ ☆ foon7

このレベルに来ると大体の曲に縦連が存在しているように感じる。卑弥呼の練習にもなるだろうか。あと3日、コンディションを高めていきたい。

f:id:habanerozyorokia:20160727214130j:image

今日の成果 BMS

7/30日がライバルさんの誕生日らしいのでプレゼントとして皆伝合格を出来たらいいなー位のノリで練習する。ノリを軽くすることによるメリットは失敗した時のダメージが少ないことで、デメリットは癖などである。最近地力は安定しているのでこの一週間は最低限の地力とソフランの練習をしようと決めた。

しかし、人の意思とは弱いものでやはり出来ないものからは逃げたくなるものである。結局★10もガンガンしたしなんの関係もない皿曲粘着もした。

ソフランの練習もちらっとしたところ★1の未難をふたつも減らすことに成功した。これからも続けていけばよいかと希望が見えた。

また冥界帰航もBP120を出すことができた。冥対策をしっかりとして合格を目指したい。

以下ランプ

★10Flowers (802 edit)

★10Halcyon [ANOTHER+]

★1AltMirrorBell Another

★1happy century 虎のANOTHER

★4Here we go! (TM edit)

好きこそ物の上手なれという諺の通りやはり好きなものは伸びやすいと思う。誰かソフランが好きな人、1日だけそれを分けてもらいたい。f:id:habanerozyorokia:20160725214529j:imagef:id:habanerozyorokia:20160725214619j:imagef:id:habanerozyorokia:20160725214640j:imagef:id:habanerozyorokia:20160725214643j:imagef:id:habanerozyorokia:20160725214646j:imagef:id:habanerozyorokia:20160725214650j:image

今日の成果

ミステリーライン解禁のためにいろいろやっていたら★9全易の力を体験することができた。地力曲の調子が軒並み良かったので皆伝を受けたところ、冥の低速で落ちてしまった。ここで落ちるのは地力云々よりもソフラン練習が足りないと思うのでこれから重点的にやっていきたい。

また、イージーを使うと新規が増えた気がしてモチベが上がるので使っていきたい。コンフィ60%終わりはなかなか悔しかったが、後日また挑戦したい。f:id:habanerozyorokia:20160722233653j:imagef:id:habanerozyorokia:20160722233618j:imagef:id:habanerozyorokia:20160722233622j:imagef:id:habanerozyorokia:20160722233729j:image

今日の成果 BMS

★9レビューを書くために★9を一周した後少し特攻したら、新規ランプが増えた。

★10月時計 Last・Dial (MANIAC)

★10That's the style!! (MODEL PS7 OMHC inspire)

どちらも地力曲であり、地力の伸びを感じる。特にThat's the style!! (MODEL PS7 OMHC inspire)の方は参考にさせてもらってるブログに、冥の前半の練習になると書いていたので皆伝取得への大きな自信となった。BMSでも新規ランプを増やすとともに皆伝を視野に入れた練習曲をまた設定していきたいと思う。

次にゲーセンに行くときは前回のメニューをやり、改善点を探したい。f:id:habanerozyorokia:20160724000503j:imagef:id:habanerozyorokia:20160724000440j:image